2025.09.03
近頃、歯ならびや咬み合わせを整えることが健康な生活につながることを理解して、子どもの頃や若い時期に歯ならび矯正を経験された方がすずき歯科にもたくさんいらっしゃいます。
そして、矯正された多くの方が、人生の中でも変化が大きく様々なことが転換する30代から40代になっています。
見た目の美しさばかりでなく健康も大切であると改めて気づく年代ですね。
ところが実は、この世代の皆さんに起こりがちなのが『歯列矯正の後戻り』なのです。
せっかく整えた美しい歯ならびが後戻りしてしまうことは、残念ながら決して少なくない悩みです。
歯ならび矯正の後戻りについて知ることは、未来の笑顔と健康を守るための鍵となるのです。
このブログでは、歯列矯正の後戻りの原因やそのデメリット、解決する手段のひとつとしてインビザラインによる再矯正について説明します。
目次
仕事や家事などに忙しい日々の中で、保定装置の使用をつい忘れがちになっていませんか?
歯ならび矯正治療は、終わって装置を外した瞬間から後戻りを始めます。
後戻りを防ぎ、きれいにならんだ歯を安定させるためには、保定装置を継続使用することが非常に重要です。
さまざまなタイプの保定装置がありますので、主治医の先生と相談しながら、ご自身の生活に合わせて使いやすいものをチョイスして日常に取り入れると良いでしょう。
すずき歯科では、歯列矯正も保定装置も、違和感が少なくお口のお手入れがしやすいインビザラインというマウスピースタイプを採用しています。
日々のストレスやホルモンバランスの変化は、全身に影響を与えますが、当然、お口元にも影響があらわれます。
特に、ストレスによる歯ぎしりや食いしばりは、顎や歯に過剰な力をかけるため、歯ならびや咬み合わせを変化させる要因となります。
忙しい毎日ですが、リラックスできる時間を確保したり、主治医の先生と歯ぎしりや食いしばりの対策について相談することも良いでしょう。
すずき歯科で行っているのはインビザラインというマウスピース矯正ですが、これは歯ぎしりや食いしばりから歯を守る作用も併せもっています。
30代から40代は身体の変化を実感する年代であり、お口の環境も例外ではありません。
特に歯周病は歯肉炎含め、日本人の20代で約50%の人が罹患し、30代の3分の2の方は何らかの歯周病の症状がみられるというデータがあります。
ギネス記録にも「全世界で最も蔓延している病気」として認定されています。
歯周病は、歯を支える歯肉や骨(歯槽骨)が炎症を起こして弱くなる病気なので、歯周病になると歯を支える力が弱まり、歯ならびが不安定になってしまいます。
また、歯周病で歯肉や骨が痩せてしまうと、歯の根が露出して歯と歯の隙間が目立つようになり、せっかくきれいに並べた歯ならびの美しさが減点されてしまいます。
歯周病を予防するため、毎日の正しいセルフケアに加えて、定期的な歯科受診でプロの歯周ケアを受けて、良い歯肉や骨を維持することが大切です。
30代から40代になると、自分の生活の質をより高めたいと考え行動する方が増加するため、食生活を含む生活習慣が変化する人が多くいます。
生活習慣の変化は良くも悪くも人間にとってストレスとなり、先に述べたように食いしばりなど、歯や咬み合わせに知らず知らず変化をもたらす可能性があります。
その結果、歯ならびの変化や後戻りにつながるため、保定装置の適切な使用、ストレス対策と共に、歯科の定期受診による早期発見、早期対策が重要です。
後戻りが起こると、まず気になるのは見た目の変化です。
時間をかけて頑張って整えた歯ならびが再び乱れることで、歯を見せて笑うことを躊躇してしまうかもしれません。
人生で最も活動的で華やかな年代において、笑顔に自信が持てなくなり物事への取り組みが消極的になってしまうなど、なんともったいないことでしょう。
歯ならびの後戻りが引き起こすのは、見た目の問題だけではありません。
歯ならびが再び乱れると、ブラッシングがしにくくなってセルフケアがわずらわしくなったり、頑張っても磨き残しが増えたりして、その結果、むし歯や歯周病のリスクが増加します。
皆様もご存知の通り、お口の健康が損なわれると身体全体の健康にも悪影響を与える可能性が高まります。
歯周病のような慢性炎症が身体の中で持続することで、将来的に糖尿病につながったり、心臓病や脳卒中のような血管系の疾患の要因となったり、最近では認知症にも影響を与えるということがわかってきています。
歯周病があると女性においては早産や低体重児出産へのリスクが高まります。
整えた歯ならびを維持することは、身体全体の健康のためにも大切です。
歯ならびの変化は、咬み合わせの変化につながります。
矯正で獲得した正しい咬み合わせが後戻りによって損なわれると、咬みづらさやストレスなどで食いしばり(歯牙接触癖、TCH)が起こりやすくなります。
その結果、顎への負担が増加して、顎関節症のリスクを高めることになります。
また、肩こりや頭痛などの全身症状を引き起こすこともあり、そうなると生活の質を下げる要因にもなり得ます。
後戻りのため再び矯正治療が必要になった場合、費用の面でも少なくない負担がかかってきます。
生活、育児だけでなく趣味や美容など、自身の生活の質を上げるためにかけられる予算に影響が出る可能性が高くなります。
また、再び矯正治療が始まると、わずらわしい装置を再度装着する必要があるため、見た目に恥ずかしく感じたり、ブラッシングが大変になったり、食事制限によって会食などの楽しみが制限されたり、生活に支障が出てきます。
更に、矯正力による違和感や痛みがでて、仕事のパフォーマンスが落ちることにもつながりかねません。
できれば後戻りは回避したいところですが、残念ながら後戻りがあらわれても、早期に気づいて修正することで、期間や費用を抑えることが可能であり、装置の選択肢も広がります。
小さな乱れであれば、ブラケット矯正(歯に貼り付けるボタンや針金やゴムを使う)やネジ付床装置(入れ歯のような出し入れ装置で、ネジを巻いて拡げることで顎の骨を骨折させて拡げる)でなく、当院でも採用しているインビザラインのような目立たず痛みのないマウスピースで再矯正することが可能かもしれません。
矯正治療は時間もコストもわずらわしさも、大変なご苦労があったことでしょう。
治療を終えて装置を外した日は、嬉しさと共に解放感があふれたのではないでしょうか。
残念ながら再矯正となった場合、もう一度あの装置をつけて生活するのかと考えると気持ちが重くなるかもしれません。
歯科への通院も、忙しい30代、40代の方には(もちろん全世代の方)時間と手間を割く必要があり、精神的にも負担になります。
また、日本人に多いのは、「せっかく主治医の先生が治してくださったのに、再治療になってしまって申し訳ない」「先生は再治療になったことに怒っているのではないか、あきれているのではないか、見放されないか」と、歯科にとても気を遣ってくださる方々です。
歯科は患者様のお口が健康になることが嬉しいので、大丈夫ですから、遠慮なく通院してください。
このような気遣いのために通院できず、治療が受けられなかったり悩んでいたりするのはもったいないです。
再び自分の笑顔に自信を取り戻したい方、これからの人生におけるお口の健康を考えられる方に提案するのが、すずき歯科で行っているインビザラインによる再矯正です。
働く世代、活発に活動する人、美容にも気を遣っている人にとってふさわしい選択肢となるでしょう。
インビザラインは、オーダーメイドの透明のマウスピースを使う矯正なので、装着していることがほとんどわからず目立ちません。
人前で口元を見せるお仕事の方や、会議や食事会の時など、矯正中であることを気にせず活動できるのは大きなメリットです。
矯正していることを見られるのが恥ずかしい方も、自然体でいられます。
インビザラインは、お食事やデンタルケアの際に取り外しができることも大きなメリットです。
皆と一緒に、食材の制限なく、いつも通りの食事を楽しむことができます。
また、ブラケット矯正のようなブラッシングを煩雑にする装置が四六時中ついていないので、シンプルで丁寧なブラッシングやデンタルフロスの使用が可能で、お口を清潔に保つことができ、むし歯や歯周病の予防にとても有利です。
インビザラインは、精密な3Dスキャンデータを基に、綿密な治療計画と患者様の歯ならびにぴったり合うオーダーメイドのマウスピースを用いて矯正治療を行います。
スキャンデータをコンピュータシミュレーションすることで、患者様の歯の状態を詳しく分析して、ご希望を取り入れながら最適な治療計画を立案することができます。
インビザラインは目立たず痛みのないマウスピース矯正なので、お忙しい年代や美容を気にする方もストレスなく取り組むことが可能です。
また、通院回数や治療ペースにおいても、相談しながら、なるべく患者様のご希望を取り入れて計画、治療することができます。
ご自身の生活の流れを崩すことなく始めることができるため、モチベーションを保ちながら進めることが可能で、自己投資としての価値を高めてくれるでしょう。
笑顔は、親しみや幸福感を表し、その人を最も美しく見せるものです。
歯ならびが原因で、その笑顔に自信がなくなってしまうのは、人生の輝く時期において惜しいとしか言えません。
いつまでも輝く笑顔でいられるように、再び思いっきり自然に笑えるように、そして、自身の未来の健康への投資として、歯ならびの再矯正を始めてみませんか。
当院ではインビザラインという世界で最も治療実績があり信頼できるマウスピース矯正治療を行っており、患者様が笑顔と健康を取り戻すお手伝いをしております。
後戻り矯正においてインビザラインは、美しさと実用性を兼ね備えた選択肢です。
気になることやご質問があれば、いつでもお声がけください。
未来の歯の健康と輝く笑顔を守るために、スタッフ一同精一杯努めます。
投稿者: