医院ブログ

歯を失う原因は虫歯よりも歯周病?

2025.09.10

はじめに 「歯が抜ける一番の原因は虫歯ではない」という事実をご存じでしょうか? 実は、大人が歯を失う原因として最も多いのは“歯周病”であり、子どもの頃から虫歯予防にしっかり取り組んできた方でも、歯周病についてはあまり意識 […]

投稿者:医療法人すずき歯科(tokushima-dent.jp)

「歯ならび矯正、後戻りしていませんか?インビザラインで再び笑顔を」

2025.09.03

近頃、歯ならびや咬み合わせを整えることが健康な生活につながることを理解して、子どもの頃や若い時期に歯ならび矯正を経験された方がすずき歯科にもたくさんいらっしゃいます。 そして、矯正された多くの方が、人生の中でも変化が大き […]

投稿者:医療法人すずき歯科(tokushima-dent.jp)

インプラント治療費は取り戻せる!医療費控除を活用して賢く節約するには?

2025.07.09

インプラントは1本あたり数十万円が相場といわれ、その価格の高さに治療をためらう方が少なくありません。しかし実は、インプラント治療費は所得税法上の医療費控除の対象となりうるため、確定申告で申請すれば支払額の一部を還付金とし […]

投稿者:医療法人すずき歯科(tokushima-dent.jp)

【衝撃】若くても油断禁物!20代・30代に増えている「歯が抜ける」本当の原因とは?

2025.07.02

はじめに──「まだ若いから大丈夫」はもう通用しない あなたは「歯が抜ける」というと、何歳くらいの人を想像しますか? 多くの人は高齢者を思い浮かべるかもしれません。ところが、いま歯科医院には、20代や30 代で「歯がグラグ […]

投稿者:医療法人すずき歯科(tokushima-dent.jp)

歯を失ってしまったら。

2025.06.18

インプラントとブリッジの違いとは? 歯を失ってしまったとき、どのように補うかはとても大切な問題です。現在、代表的な治療法として「インプラント」と「ブリッジ」があります。どちらも一般的な方法ですが、それぞれに特徴があり、患 […]

投稿者:医療法人すずき歯科(tokushima-dent.jp)

歯ぎしり・食いしばりに悩んでいませんか?~放っておくと怖 いそのクセ~

2025.06.11

みなさんは歯科で、もしくは家族やパートナーから歯ぎしりしていると言われて驚いたことはありませんか? 自分はそんなことしていないはず、と思う方も多いでしょう。実は、歯ぎしりや食いしばりはほとんどが無意識下で行われているため […]

投稿者:医療法人すずき歯科(tokushima-dent.jp)

歯科定期検診について

2025.05.28

歯科定期検診とは、歯や口の健康を維持するために定期的に国家資格を持つ衛生士や歯科医師に診てもらうことです。 間隔は人それぞれですが3ヶ月から長くて半年に一度ぐらいのペースが一般的になると思います。 主に衛生士と歯科医師に […]

投稿者:医療法人すずき歯科(tokushima-dent.jp)

フッ素の効果

2025.05.21

フッ素は主に虫歯の予防に使われ、歯を強くし骨にもいいと言われています。 またフッ素は子供の虫歯予防だけではなく、大人にも効果があります。今回はフッ素について、効果と注意点についてお話しします。 フッ素とは フッ素は正式に […]

投稿者:医療法人すずき歯科(tokushima-dent.jp)

歯ならびシミュレーションしてみませんか?

2025.05.02

歯ならびが良くなったご自身の笑顔、イメージできますか? すずき歯科で、どんな風に変わるのか見てみませんか? インビザライン矯正とは? 徳島の医療法人すずき歯科では、インビザラインというマウスピース型矯正装置を用いた歯なら […]

投稿者:医療法人すずき歯科(tokushima-dent.jp)

お口の中の金属でアレルギーが起こる?

2025.04.25

金属アレルギーと聞くと、一般的には時計や指輪、ネックレスなどの金属が肌に直接触れることで、痒みやかぶれ、発疹など皮膚に炎症が現れることを想像すると思います。 しかし、金属アレルギーは直接肌に触れること以外に実は歯の治療で […]

投稿者:医療法人すずき歯科(tokushima-dent.jp)