医院ブログ

お口の中の金属でアレルギーが起こる?

2025.04.25

金属アレルギーと聞くと、一般的には時計や指輪、ネックレスなどの金属が肌に直接触れることで、痒みやかぶれ、発疹など皮膚に炎症が現れることを想像すると思います。 しかし、金属アレルギーは直接肌に触れること以外に実は歯の治療で […]

投稿者:医療法人すずき歯科(tokushima-dent.jp)

虫歯の進行について

2025.04.18

一言にむし歯と言っても、進行具合によって治療方法が異なります。虫歯とは歯の表面にあるエナメル質が酸によって侵食されることで発生します。治療は虫歯の進行度に応じて異なります。当然、小さな段階で治療ができれば少額・短期間で治 […]

投稿者:医療法人すずき歯科(tokushima-dent.jp)

口腔ケアで誤嚥性肺炎と認知症を予防しましょう

2025.04.11

誤嚥性肺炎とは 食べ物や、飲み物が間違えて気管に入ってしまった時に、コンコンと咳き込んだり、ゴホゴホとむせる事で異物を気管から出す事ができますが、年をとって高齢になると喉の筋肉が衰えます。このむせたり、飲み込んだりする運 […]

投稿者:医療法人すずき歯科(tokushima-dent.jp)

error: Content is protected !!